チャットレディをしたくてもウェブカメラが売ってない!そんなときの対処法


どこにもウェブカメラが売ってない!?どうしたらチャットできるんだろう
と、これからチャットレディを始めてみようと思ったのに、どこにもウェブカメラが売っていないことでチャットを始められないあなたへ。
テレワークを採り入れる企業が多くなってきたことでウェブカメラの需要が一気に高まり、今はAmazonでも楽天でも、軒並み売り切れという状態が続いていますよね😥
ヨドバシカメラやビックカメラなどの量販店でも売り切れ続出で、実際に色んなお店を調べてみましたが本当にどこにも売っていません……
本記事の内容↓
- ウェブカメラを使わないチャットレディの稼ぎ方が分かる
あくまでも、一時的なしのぎ方だと思ってください😅
やはり一番良いのはパソコンとウェブカメラを使って、キレイな映像で配信することです。
しかし、“ウェブカメラが手に入らないから辞めておこう”という考えは、稼げるチャンスを自ら先延ばしにしてしまっている一番もったいない状態であると思います。
この記事ではウェブカメラが手に入らない状態でもできる、チャットレディの始め方について掲載していますので、興味のある方はぜひ読み進めてみてくださいね。
もくじ
ウェブカメラを使わないチャットレディの始め方3選
先に結果をお伝えすると以下の3つです。
- スマホでチャットレディをはじめる
- ノートパソコンに付属のウェブカメラでチャットレディをはじめる
- 通勤チャットレディに登録してチャットルームを使う
それでは、順番に詳しく見ていきましょう!
①スマホでチャットレディをはじめる
国内主要ライブチャットサイトはスマホ対応しているため、パソコンやウェブカメラを持っていなくてもスマホのみでチャットレディをはじめることが可能です。
- FANZAライブチャット(旧DMMライブチャット)
- エンジェルライブ
- ジュエルライブ
- マシェリ
この辺の有名サイトはスマートフォンだけでもチャットをできるようになっていますので、あなたがスマホをお持ちであればチャットレディは始められます。
スマホチャット中は途中でチャットアプリが終了しないように注意
チャット中に電話が着信したり、アプリが落ちてしまうとチャットが終了してしまいます。
せっかくお客さまにお金を支払ってもらってチャットをしていても強制的に終わってしまうので、事前に機内モードに切り替えるといった工夫が必要です。
また、電池切れによってチャットが終了してしまうことも考えられるため、チャット開始前に充電をしておくか、充電器を挿した状態でチャットするようにしましょう。
ギガ不足で通信速度が落ちてしまわないように注意
速度制限が掛かってしまった状態では、まともにチャットをすることはできません。
自宅に固定回線を引いている場合はWi-Fiに接続するなどといった、いわゆる“ギガ不足”にならないようにすることが重要です。
大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)の通信制限速度は128kbpsとなっており、これだと遅すぎてチャットは成り立たないからです。
国内最大手FANZAライブチャットでは、最低動作環境として5Mbps以上を求めています。
kbpsに換算すると5,000kbpsです。
通信制限が掛かっている128kbpsがいかに遅くて、チャットできない常態化は一目瞭然ですよね😰
②ノートパソコンに付属のウェブカメラでチャットレディをはじめる
ノートパソコンをお持ちで付属のウェブカメラがある場合は、それを使うのもひとつの方法です。
元々当店ではノートパソコン付属のウェブカメラは推奨していませんでしたが、外付けのカメラがない場合は仕方ありません…
ノートパソコン付属のウェブカメラを使う場合に注意してほしいポイントは以下の2点。
- できるだけ明るい場所でチャットをする
- チャット中はノートパソコンを動かしてアングル調整をする
できるだけ明るい場所でチャットをする
「画質が悪いな」と感じる理由のひとつに、“画面の明るさ”があります。
照明を使って部屋を明るくしたり、日中の明るい時間帯にチャットをすることで部屋の明るさを稼ぎ、極力マシな画質で配信をおこなうことが可能です。
照明の重要さについては、以下の記事をご覧ください。
日中チャットをおこなうときは逆光にならないように、光の向きに気をつけるようにしましょう。
③通勤チャットレディに登録してチャットルームを使う
通える範囲にチャットルームがある場合は、チャットレディ事務所のチャットルームを使うことが一番簡単です。
チャットルームには元々高性能なウェブカメラが設置されていますし、照明機材なども揃えられていますので一番快適にチャットができます。
大阪チャットレディ求人プリンセスチャット心斎橋店は、プロ級の機材が全部屋に配置されており、ウェブカメラも最高品質ものを使っていますので、通勤可能な場合はぜひ体験してみてくださいね😊
番外編:ハンディカム等ビデオカメラを使ってチャットをする
外部出力のあるハンディカメラやゴープロなどのビデオカメラをお持ちの場合は、キャプチャボードという機材を使うことでビデオカメラとパソコンを接続することが可能です。
具体的な接続方法はここでは割愛しますが、この方法を使えるのであればウェブカメラでチャットをするよりも高画質な映像でチャットをすることができます。
ただし、ビデオカメラ自体が4〜5万円、キャプチャボードも安いもので2〜3万円という値段ですので、これから揃えようというのは現実的ではないかもしれません💦
ちなみに当店では4Kハンディカムを使ったチャットを試みたことがありますが、異次元の画質でチャットができました笑
しかし、小型のウェブカメラとは違ってカメラを動かしづらいという取り回しの悪さから、基本的にはウェブカメラでの配信をおこなっています。
パソコン自体もそれなりのスペックを要求されるため、全員がチャレンジできる方法ではありませんが、高スペックのパソコンと予算に余裕がある場合は是非お試しください😃
まとめ
ここまでの内容をまとめます。
- スマホでチャットをする
- ノートパソコンに付属のウェブカメラでチャットをする
- チャットルームでチャットをする
スマホでチャットレディをする場合は、電池やチャット用のアプリが切れてしまわないように要注意です⚠
一番最初にもお伝えしましたが、「チャットレディに興味はあるしやってみたいけど、ウェブカメラが手に入らないから今は辞めておこう」というのは、もったいなさ過ぎます💦
本来なら手に入っていたはずのお金を自ら捨ててしまっているのと同じですからね。
ウェブカメラが手に入りづらい状況ではありますが、ぜひ今の環境でも始められるのであればチャットレディにチャレンジしてみてください😊
大阪ミナミ近辺にお越しいただける場合は、心斎橋店・堀江店でお待ちしています!