この事務所なら誰でも1ヶ月100万円以上稼げちゃう!
当店だけ!ノンアダルトでも1日10万円くらい余裕だよ!
魅力的な口コミが並んでいると、「この事務所なら安心そうだなぁ。働いてみようか!」と思われるかもしれませんが、ちょっと待ってください。
その口コミ、本当に信じても良いですか?
華々しいフレーズに惹かれてチャットレディ応募してみたけど、書かれていたことと全然違ってた……ということは、よくある話です。
本記事では、信ぴょう性の高い口コミ投稿の見分け方や、注意点について掲載していますので、チャットレディ応募を検討中の方は応募前にぜひご覧ください。
世の中の口コミはサクラ投稿も普通にある

- 転職を考えているときの新しい会社の口コミ
- ご飯屋さんを探しているときの利用者の口コミ
- 家電を買いたいときの購入者口コミ
などなど、世の中は口コミに溢れています。
あなたも普段の生活の中で食べログのレビューを見てお店を決めたり、Amazonの購入者評価を確認することはありますよね。
転職やご飯屋さん、家電購入などに迷っている人にとって口コミは非常に重要な判断材料になりますが、全部が全部リアルな利用者の口コミではないと知っておく必要があります。
つまり、サクラの口コミ(レビュー)が紛れているということです。
ネット上に掲載されている口コミを鵜呑みにしてしまわずに、自分の中で選別して判断するようにしましょう。
信ぴょう性の高い口コミ
信ぴょう性の高い口コミの特徴は以下の通り。
- ネガティブな情報が含まれている
- 具体的な数字が記載されている
- 口コミ数が多い
以上の3つが揃っている口コミ情報はある程度信用しても問題ないと思われます。
どんな人にとっても「素晴らしいお店だ」と思われる事務所ってそうそうありません。
めちゃくちゃ稼げているチャットレディさんがいる一方で、数千円ほどしか稼げていないチャットレディさんもいます。
お店やスタッフの雰囲気が自分とは合わないな……と感じる人もいるでしょう。
メリットもデメリットも含まれている口コミは信用して事務所に入っても、イメージのギャップが起こりづらく後悔することは少ないと思います。
信ぴょう性の低い口コミ
- ポジティブな情報しか書かれていない
- 口コミ数が少なすぎる
- 評価が異常に高い
口コミはあくまでも口コミです。
お店の肩を持つ必要なんてありませんし、自分が感じたままのことを書けば良いだけですよね。
それにも関わらずお店にとってプラスの面しか書かないということは、
お店のことがよっぽど好きか、お店の評価を無理矢理高く見せたい店舗側の人間がサクラレビューを書き込んでいるかのどちらかです。
「高収入」や「月収100万円」といった目立つフレーズに注目しがちですが、しっかりとネガティブな内容も確認するようにしましょう。
また、1つの媒体に限定せず、複数の情報をチェックすることも大切です。
チャットレディの口コミだとヤフー知恵袋や、教えてGoo、個人ブログのレビューなどがありますので複数箇所から情報を確認するようにしてください。
アフィリエイトサイトや広告記事に注意
事務所紹介をランキング形式で記事にしているサイトを見かけることはありませんか?
あぁいったサイトは上位に書いてもらうために広告費を使っており、1位だからといって環境のよい事務所かというとそういうわけではありません。
いろんなサイトで1位に表示されているチャットレディ事務所を見かけた場合は、その書き込みが広告である可能性を疑いましょう。
チャットレディ求人の口コミは参考程度に!

「うそはうそであると見抜ける人でないと(インターネットを使うのは)むずかしい」
と、2ちゃんねる創設者である西村博之氏が過去に述べていましたが、チャットレディの求人を探しているときにはこの能力がなければ後悔してしまう恐れがあります。
サクラレビューが横行しているのも事実であるため、口コミが少なく評価が高すぎる事務所に関しては、完全に信用してしまってはいけません。
ネット上で見られる口コミは参考程度に留めておいて、あとは実際に店舗に足を運んでみたり、LINEやメール、電話で問い合わせてみることが一番です。
事務所選びにおいて重要なことは、複数のチャットレディ事務所を比較すること。
比べてみなければ良さも悪さも分かりません。
特に、はじめてチャットレディをしてみようと思っている場合は、かならず3つは体験応募してみて比較するようにしてください。
当店では繰り返し主張していますが、チャットレディは事務所選びひとつで手取り報酬が数万円から数十万円も変わってきます。
報酬率の高さだけでなく、スタッフが稼ぎ方をしっかり教えてくれてサポートしてくれるか、チャットルームの環境は整えられているかなど確認すべき事項はたくさんあります。
面倒かと思うかもしれませんが、最終的に損をしないためには事前チェックが大切です!
急がば回れということですね。
チャットレディ事務所探しの参考にしてもらえると幸いです😊